新着情報一覧

【ブログ】子どもの歯ぎしり

京都市西京区の井上歯科診療所では、気軽に相談できる地域の歯科医院、そして患者様のお口の健康を見守り続けるかかりつけ医として、虫歯や歯周病の治療だけでなく、それらを未然に防ぐ“予防”にも力を入れています。

小さなお子様からご高齢の方まで、ファミリー単位でお口の健康をお守りいたしますので、気になることがあれば何でも気軽にご相談ください。

本ブログでは、そうした皆様のお口の健康に役立つ様々な情報をお届けして参ります。

今回のテーマは“子どもの歯ぎしり”についてです。

大人の歯ぎしりとの違いは?

夜、眠っている小さなお子さまからギリギリと歯ぎしりの音が聞こえてきたら、たいていの保護者の方は驚いてしまうかも知れません。

というのも、大人がする歯ぎしりは精神的なストレスや、睡眠時無呼吸症候群、顎関節症(がくかんせつしょう)が原因となっている場合があるため、お子さまが歯ぎしりをすると「何か不調があるのでは?」と不安に思う方が多いようです。

しかし、子どもの歯ぎしりは大人のものとは違い、次に生えてくる歯(乳歯や永久歯)の位置やあごの位置を調整するためにする生理現象なので、必要以上に心配することはないのです。

子どもの歯ぎしりの原因は?

先ほどご説明したように、子どもは歯並びやあごの位置を調整するために歯ぎしりをしています。

そのほか、乳歯や永久歯が生え始めるとむず痒くて歯ぎしりをしたり、睡眠のリズムが大人のように整っていないため、眠りが浅い時間に歯ぎしりが起こりやすくなることもあります。

歯ぎしりというと何となくよくないイメージがありますが、子どもの時期の歯ぎしりは、よく噛むためにあごの筋肉を整えたり、鍛えたりするという側面も持っているのです。

強過ぎる歯ぎしりが心配な場合は、ご相談ください

子どもの歯ぎしりは基本的には心配いらないものですが、必要以上に歯がこすれて削れてしまったり、治療中の仮歯や被せ物が取れるほど強い場合には、マウスピースのような「ナイトガード」を使用するなどして、睡眠中の歯を保護することもあります。

また、永久歯が生えそろってからも歯ぎしりが続いているなど、お子さまの歯のことで心配なこと、そのほかにも聞いてみたいことがありましたら、京都市西京区の井上歯科診療所へお気軽にご相談ください。

阪急桂駅から
徒歩1分

TOP