新着情報一覧

【ブログ】歯を失った後の治療法の選び方

京都市西京区の井上歯科診療所では、気軽に相談できる地域の歯科医院、そして患者様のお口の健康を見守り続けるかかりつけ医として、虫歯や歯周病の治療だけでなく、それらを未然に防ぐ“予防”にも力を入れています。
小さなお子様からご高齢の方まで、ファミリー単位でお口の健康をお守りいたしますので、気になることがあれば何でも気軽にご相談ください。

本ブログでは、そうした皆様のお口の健康に役立つ様々な情報をお届けして参ります。
今回のテーマは“歯を失った後の治療法の選び方”についてです。

歯が抜けた状態をそのままにしておくのは危険

歯が抜けた状態をそのままにしておくのは、問題です。歯が抜けると今までのように物を噛むことができなくなるため、栄養の吸収が悪くなったり、胃腸に負担をかけてしまう原因になります。最近では咀嚼機能と認知症の関連も指摘されています。

また、歯が抜けると見た目にも影響を与えます。歯が抜けた顔は印象ががらりと変わってしまうので、抜けた歯をそのままにしておくことは避けた方が良いでしょう。

歯を失った後の治療法

一般的に歯が抜けた際に行える治療として、以下の3つがあります。

■ブリッジ

抜けた歯の両隣の歯を土台にして、抜けた歯を補う治療法です。抜けた歯が少ない場合に選択されます。負担が少なく見た目も良いのが特徴ですが、土台となる健康な歯を削らなくてはいけない、負担がかかり寿命を縮める恐れがあるなどのデメリットもあります。

■義歯(入れ歯)

保険診療が適応されるため経済的負担が少なく気軽に作れます。一方、硬いものを噛めなくなる等の不具合が生じたり、装着時に違和感を感じやすいため、定期的な作り直しや調整が必要になるケースが多いです。

■インプラント

3つの治療法の中で、最も天然歯に近い見た目が再現でき、着脱の手間もありません。違和感もほとんどないので、硬いものも快適に噛めるようになります。
ただし、保険診療適応外の治療のため、治療費が高くなってしまうことや、インプラント埋入手術による身体への負担といったデメリットがあります。

メリットとデメリットを理解して納得した治療を

今回お伝えしたそれぞれの治療法のメリットとデメリットをしっかり理解し、納得したうえでご自身に合った治療法を選択するようにしましょう。京都市西京区の井上歯科診療所では、お一人おひとりの患者様のお口の状態に合った治療法をご提案いたしますので、歯を失った際はできるだけお早めに当院へご相談ください。

阪急桂駅から
徒歩1分

TOP