新着情報一覧

【ブログ】歯周病を治すための歯のクリーニング

京都市西京区の井上歯科診療所では、気軽に相談できる地域の歯科医院、そして患者様のお口の健康を見守り続けるかかりつけ医として、虫歯や歯周病の治療だけでなく、それらを未然に防ぐ“予防”にも力を入れています。

小さなお子様からご高齢の方まで、ファミリー単位でお口の健康をお守りいたしますので、気になることがあれば何でも気軽にご相談ください。

本ブログでは、そうした皆様のお口の健康に役立つ様々な情報をお届けして参ります。

今回のテーマは“歯周病治療の歯のクリーニング”についてです。

歯周病について

今や日本の成人のおよそ8割が歯周病だと言われていますが、初めのうちは自覚症状が少ないためか、約5割の方が「自分は歯周病になっていない」と感じているようです。

歯周病の症状としては、初期段階では歯茎から出血したり違和感があるなどの症状がみられ、進行すると歯を支えている骨が溶かされ、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。

歯周病の原因は?

歯周病は、プラーク(歯垢)内の歯周病菌が歯茎に炎症を起こし、腫れや出血などの症状がみられる病気です。

さらに、プラークは長期間放っておくと石灰化し、軽石のような構造の歯石となって、その隙間で細菌が繁殖してしまいます。

歯と歯茎の間は歯ブラシが届きにくくプラークが溜まりやすくなりますが、歯石になると頑丈なため、歯ブラシだけでは落とせなくなります。

歯周病を抑えるために

歯周病は一度なってしまうと完治することが難しい病気です。

しかし、正しいブラッシングを行って原因となるプラークや歯石をなくすことができれば、歯周病菌の増殖を抑え、歯を長持ちさせることができます。

プラークの除去には正しいブラッシングが重要なポイントとなりますが、丁寧にブラッシングをしていても、どうしても磨き残しはできてしまうものです。

そのため、歯周病予防には定期的な歯のクリーニングをおすすめしています。

歯のクリーニングによる定期的なケアを行いましょう

歯のクリーニングでは、専用の器具を使ってプラークや歯石を取り除きます。

また、磨けていない部分を確認し、正しい歯ブラシの使い方を説明したり、歯周病が進んでいる場合はお薬を使って治療を行うこともあります。

定期的な歯のクリーニングは、歯周病の改善だけでなく予防にも役立ちます。

歯や歯茎について気になることがある方は、お気軽に京都市西京区の井上歯科診療所へご相談ください。

阪急桂駅から
徒歩1分

TOP